ごあいさつ

HOME > ホルモン 〜下垂体から出るホルモン〜
  • 2018.04.12 ホルモン 〜下垂体から出るホルモン〜
皆様、こんばんわ
桜も終わりましたが、のどかな天気で、過ごしやすいですよね。
でも、スギの次はヒノキ( ;∀;)
花粉症に悩まされる〜
岐阜市六条東にある鍼灸接骨院、
ながの鍼灸接骨院の院長、長野 有高です。

前回、ホルモンって何?ってことでお話ししましたが、ホルモンは私達が生きていく、恒常性を保っている大切なものだとお解りになりますよね

そんなホルモンは、体のいくつかの臓器から分泌しています。

そんなホルモンの分泌の臓器を今日から紹介していきますね。


ということで、今日のテーマは、「下垂体から出るホルモン」についてお話します

まず、下垂体ってどこ?何?ですよね

下垂体とは??

下垂体は、脳の中にあります。

脳のすぐ下にあり、脳の一部からぶら下がっているように見えるので、脳下垂体といいます。

下垂体には、前葉、中葉、後葉に区別されていて、そこからそれぞれ色々なホルモンを分泌されています。


下垂体前葉から分泌するホルモン

副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)

副腎皮質に作用し、副腎皮質ホルモンを刺激します。

成長ホルモン(GH)

子供の成長を促進するとともに、生体内の代謝を調節します。大人にも必要なホルモンです。

甲状腺刺激ホルモン(TSH)

甲状腺に作用し、甲状腺ホルモンを刺激します。

黄体形成ホルモン(LH)

精巣と卵巣の成熟と、性ホルモンの分泌を促進します。

卵胞刺激ホルモン(FSH)

精巣と卵巣の成熟と、性ホルモンの分泌を促進します。

プロラクチン(PRL)

乳腺を発育させ、乳汁の分泌を促進します。


下垂体中葉から分泌するホルモン

メラニン細胞刺激ホルモン(MSH)

メラニンは紫外線による体細胞の損傷を防ぐ機能がありますが、メラニン細胞を促進します。


下垂体後葉から分泌するホルモン

オキシトシン(OXT)

出産時に子宮収縮作用や、乳汁分泌作用があります。

バソプレッシンまたは抗利尿ホルモン

尿と飲む水の量を調節します。



下垂体だけでもこれだけのホルモンが出て、私達は助けられていますね。
ホルモン様様です!(^^)!

次回は、甲状腺から分泌されているホルモンについてお話しますね

体に違和感があるなと思ったら、一人で悩まず、
まずはお電話を 058−213−7927

ご来院をお待ちしております
前の記事 次の記事 記事一覧へ

▲ページのトップに戻る

サービス紹介!

接骨について

骨折、脱臼、捻挫、打撲などの外傷から、寝違い、五十肩、膝痛、腰の痛みまで、まずはご相談ください。

鍼灸治療について

肩こり、腰痛、膝痛から頭痛、便秘、下痢、冷え性、足のむくみ、眼精疲労等まで、鍼灸でお悩みを解決します。

女性に人気について

耳ツボダイエットや顔マッサージ&鍼、骨盤矯正、吸玉など、女性に人気のサービスも行っております。

もしも、交通事故に遭ってしまったら

  • よくある質問
  • 患者様の声
  • 初めての方へ
  • ブログ
  • 初めての方へお得な特典 はりきゅう無料または粗品プレゼント

ながの鍼灸接骨院

〒500-8353
岐阜県岐阜市六条東1丁目2番地22

営業時間
平日 午前 / 8:30〜12:00
    午後 / 15:30〜20:00
土曜 午前 / 8:30〜12:00
    午後 / 14:00〜17:00 

定休日
水曜午後、日曜、祝日

電話番号
058-213-7927

詳しくはこちら