ねんざの応急処置「RICE」について

HOME > ねんざの応急処置「RICE」について

ねんざの応急処置「RICE」について

ねんざは日常生活の中でも起こりやすいケガの一つです。ねんざの対処法はその程度によっても異なりますが、迅速な応急処置ができれば症状の悪化が防げるだけでなく、その後の早期回復にも繋がります。

こちらでは、ねんざしてしまった時でも慌てず対応できるよう、応急処置の基本「RICE(ライス)」についてご紹介します。

R=REST(安静にする)

ねんざだけでなく、ケガをした時には無理に体を動かそうとせず、安静に過ごすことが大切です。
しっかりと休息をとり、患部に負担をかけないようにして回復しやすい環境をつくります。

特に足首や肘など、力や体重がかかりやすい部位は、テープや三角筋、松葉づえなどを積極的に活用するのも良いでしょう。

I=ICE(冷やす)

氷のうやバケツに氷水を入れて、患部を中心に広範囲を冷やしてください。患部を冷やすことで腫れや炎症を抑え、痛みを和らげます。冷やし過ぎるとしもやけになってしまうので、15〜20分程度を目安に冷却します。

幹部をしばらく休ませた後にまた冷やすという手順を24時間〜48時間ほど続けます。冷湿布は実際に幹部の温度を下げているわけではないため、冷やす方法は氷が最適です。

C=COMPRESSION(圧迫する)

ねんざにより靭帯が破損すると、足首が不安定な状態になり痛みの出る方向へと動きやすくなります。それを抑えるのと同時に、靭帯が伸びてしまわないように固定します。内出血をして腫れが酷くなると回復にかかる時間も長くなってしまいます。

弾力包帯やテーピングなどで適度に圧迫しながら固定しましょう。ただし長時間強く圧迫していると血流が悪くなるため、数時間ごとに手足の指の色や感覚をチェックしながらまき直しましょう。

E=EREVATION(高挙)

患部を心臓よりも高い位置になるようにし、内出血や腫れ、痛みを緩和させます。足首をねんざした際には、横になって足の下にクッションや低いイスなどを置き、心臓よりも高い位置にくるようにしてください。

応急処置をしても、なかなか痛みが引かない場合には重度のねんざの可能性があります。そんな時は我慢せず、当院へお越しください。

岐阜市にあります当院では、ねんざや骨折スポーツ外傷肉離れ肘の痛み頭痛などのお悩みにも対応しております。
鍼灸による施術も行えますので、お気軽にご相談ください。

▲ページのトップに戻る

サービス紹介!

接骨について

骨折、脱臼、捻挫、打撲などの外傷から、寝違い、五十肩、膝痛、腰の痛みまで、まずはご相談ください。

鍼灸治療について

肩こり、腰痛、膝痛から頭痛、便秘、下痢、冷え性、足のむくみ、眼精疲労等まで、鍼灸でお悩みを解決します。

女性に人気について

耳ツボダイエットや顔マッサージ&鍼、骨盤矯正、吸玉など、女性に人気のサービスも行っております。

もしも、交通事故に遭ってしまったら

  • よくある質問
  • 患者様の声
  • 初めての方へ
  • 初めての方へお得な特典 はりきゅう無料または粗品プレゼント

ながの鍼灸接骨院

〒500-8353
岐阜県岐阜市六条東1丁目2番地22

営業時間
平日 午前 / 8:30〜12:00
    午後 / 15:30〜20:00
土曜 午前 / 8:30〜12:00
    午後 / 14:00〜17:00 

定休日
水曜午後、日曜、祝日

電話番号
058-213-7927

詳しくはこちら