皆様、こんばんわ
もうすぐ9月というのに、残暑ですよね(*_*;
エアコンは必要だけど、光熱費がばかになりませんね(;^ω^)
岐阜市六条東にある鍼灸接骨院、
ながの鍼灸接骨院の院長、長野 有高です。
現在、血液の事をご紹介しています
前回までに赤血球と白血球、血小板の事をご紹介しましたが、いかがですか?
血液と言っても色々な種類があって、それぞれ役目があるんですよね
今日、ご紹介するのは、血液の種類の一つ「血漿」をご紹介します。
血漿とは
血液に含まれる液体成分の一つで、血液の55%をしめます。
血液を試験管で遠心沈殿すると、下の方に赤血球の集まりでき、上の方に血漿が集まります。
血漿の役目
血液細胞・養分・脂質・ホルモン・老廃物の運搬、体内恒常性の維持、血液凝固、免疫機能を持ちます。急激な温度変化の抑制もします。
血管外に組織液としてしみだすして、細胞に栄養分を供給します。
血漿の組成
水 ・・・91%
蛋白質(アルブミン、フィブリノーゲン、免疫グロブリン) ・・・7%
脂質
糖類(グルコース)
無機塩類
血液の中にも色々な種類があり、それぞれが役目を果たしているんですよね
体に違和感があるなと思ったら、一人で悩まず、
まずはお電話を 058−213−7927
ご来院をお待ちしております
▲ページのトップに戻る