ごあいさつ

HOME > 神経系  〜仙骨〜
  • 2024.12.08 神経系  〜仙骨〜
皆様、こんばんわ
遂に12月に入り、あと今年も一ヶ月になりましたね(*^-^*)
寒さも厳しくなり、いつの間にか冬らしくもなりました
それに伴い、インフルエンザ、風邪、コロナととても流行っているみたいです。
日頃から、うがい、手洗いなど予防を心がけて下さいね
岐阜市六条東にある鍼灸接骨院、
ながの鍼灸接骨院の院長、長野 有高です。

現在は神経ついてお話をさせてもらってます。

今日、ご紹介するのは、仙骨についてご紹介していきます。


仙骨とは

仙骨とは、脊椎の下部・腰椎の下部の位置にある大きな三角形の骨で、骨盤の上方後部にある。

くさびのように寛骨に差し込まれ、その上部は腰椎の最下部と結合、下部は尾骨と結合している。

全体に彎曲しており、前傾している。

仙骨となる仙椎骨は、胚発生でははじめの1か月の終わりころに上位の脊椎が先に形成し、その後に形成していく。

誕生時の5つの仙椎は、16〜18歳頃から徐々に癒合をはじめ、およそ34歳くらいまでに1つの仙骨として完全に癒合する。

側方の2つの突出は仙骨翼と呼ばれ、腸骨とL字型の仙腸関節を形成する。


仙骨の主な役割

仙骨は、骨盤の中央に位置し、背骨の一番下を支える特に重要な部分です。

身体を動かす際には、仙骨の周りに大きな筋肉や靭帯が存在し、その役割は上半身と下半身を繋ぐことです。

また、仙骨は運動連鎖の起点となり、人間の二足歩行に特化しています。


仙骨の障害

仙骨の障害には、仙腸関節炎というのがあります。

仙腸関節は、骨盤の骨である仙骨と腸骨の間にある関節であり、周囲の靭帯により強固に連結されています。

この仙腸関節が日常生活の動きに対応できるよう、脊椎のバランスをとっています。

なので、中腰での作業や不用意な動作、あるいは繰り返しの負荷で関節に微小な不適合が生じると、痛みが発生します。

出産後の腰痛に仙腸関節障害が多いといわれますが、腰痛の原因にもなります。




仙骨を痛めると臀部はもちろん、その上部の腰部も痛くなったり、また、下肢痛にもなりやすいです。

仙骨に負荷がこないようにしっかりとした姿勢を覚えましょう。




次回は、神経系 尾骨についてお話させてもらいますね。

体に違和感があるなと思ったら、一人で悩まず、
まずはお電話を 058−213−7927

ご来院をお待ちしております。
前の記事 次の記事 記事一覧へ

▲ページのトップに戻る

サービス紹介!

接骨について

骨折、脱臼、捻挫、打撲などの外傷から、寝違い、五十肩、膝痛、腰の痛みまで、まずはご相談ください。

鍼灸治療について

肩こり、腰痛、膝痛から頭痛、便秘、下痢、冷え性、足のむくみ、眼精疲労等まで、鍼灸でお悩みを解決します。

女性に人気について

耳ツボダイエットや顔マッサージ&鍼、骨盤矯正、吸玉など、女性に人気のサービスも行っております。

もしも、交通事故に遭ってしまったら

  • よくある質問
  • 患者様の声
  • 初めての方へ
  • ブログ
  • 初めての方へお得な特典 はりきゅう無料または粗品プレゼント

ながの鍼灸接骨院

〒500-8353
岐阜県岐阜市六条東1丁目2番地22

営業時間
平日 午前 / 8:30〜12:00
    午後 / 15:30〜20:00
土曜 午前 / 8:30〜12:00
    午後 / 14:00〜17:00 

定休日
水曜午後、日曜、祝日

電話番号
058-213-7927

詳しくはこちら