- 2016.09.05
- 腰痛 ~骨粗鬆症 Part 2~
皆さま、いつもブログ見ていただきありがとうございます。
岐阜市六条東にある鍼灸接骨院、
ながの鍼灸接骨院の院長、長野 有高です。
前回、腰痛の原因、腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、変形性脊椎症についてお話をしましたがどうですか
今日、お話しするのは、骨粗鬆症についてもう少しお話しようと思います。
前回、骨粗鬆症の原因についてお話ししましたが、では骨粗鬆症の測定、予防、治療についてお話します。
腰痛の原因 ~骨粗鬆症~
骨量測定
骨量測定はいくつか方法がありますが、手の骨量を測定する病院が増えてきました。
骨粗鬆症の診断基準
骨塩量の平均値に対する割合
80パーセント以上 正常
70~80パーセント 骨量減少
70パーセント未満 骨粗鬆症
女性は40歳を過ぎたら、男性は60歳を過ぎたら一度は受けるようにしましょう。
こまめに検査を受けることも予防になります。
骨粗鬆症 予防や治療
骨粗鬆症の予防には、カルシウムやビタミンDを摂るとよいと言われますが、どんなものに多く含まれているか、ご紹介します。
カルシウム
カルシウムは乳製品にとくに多く、乳製品のカルシウムは体に吸収されやすいです。
また、カルシウムの吸収には、活性型ビタミンDの力が必要です。
ビタミンD
活性型ビタミンDは、カルシウムの吸収率を高め、同時に骨に直接作用して骨量を増やす働きもあります。
活性型ビタミンDを増やすには、ビタミンDを多く摂ることです。
ビタミンDは、魚に多く含まれます。
カルシウムの多い食品
乳製品 … 牛乳、チーズ、ヨーグルト
大豆製品 … 豆腐、油揚げ、納豆
魚類・海藻類 … いわし、桜えび、煮干し、ひじき、ししゃも、しらす、わかめ
野菜類 … 小松菜、炒りごま、大根の菜
ビタミンDの多い食品
鮭、鯖、鰻、マグロ(トロ)、いわし、生しいたけ
色々、骨を作る食品ってありますよね。
これを機に普段の食生活を見直していいかもしれませんね。
腰に違和感があるなと思ったら、一人で悩まず、
まずはお電話を 058-213-7927
ご来院をお待ちしております
岐阜市六条東にある鍼灸接骨院、
ながの鍼灸接骨院の院長、長野 有高です。
前回、腰痛の原因、腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、変形性脊椎症についてお話をしましたがどうですか
今日、お話しするのは、骨粗鬆症についてもう少しお話しようと思います。
前回、骨粗鬆症の原因についてお話ししましたが、では骨粗鬆症の測定、予防、治療についてお話します。
腰痛の原因 ~骨粗鬆症~
骨量測定
骨量測定はいくつか方法がありますが、手の骨量を測定する病院が増えてきました。
骨粗鬆症の診断基準
骨塩量の平均値に対する割合
80パーセント以上 正常
70~80パーセント 骨量減少
70パーセント未満 骨粗鬆症
女性は40歳を過ぎたら、男性は60歳を過ぎたら一度は受けるようにしましょう。
こまめに検査を受けることも予防になります。
骨粗鬆症 予防や治療
骨粗鬆症の予防には、カルシウムやビタミンDを摂るとよいと言われますが、どんなものに多く含まれているか、ご紹介します。
カルシウム
カルシウムは乳製品にとくに多く、乳製品のカルシウムは体に吸収されやすいです。
また、カルシウムの吸収には、活性型ビタミンDの力が必要です。
ビタミンD
活性型ビタミンDは、カルシウムの吸収率を高め、同時に骨に直接作用して骨量を増やす働きもあります。
活性型ビタミンDを増やすには、ビタミンDを多く摂ることです。
ビタミンDは、魚に多く含まれます。
カルシウムの多い食品
乳製品 … 牛乳、チーズ、ヨーグルト
大豆製品 … 豆腐、油揚げ、納豆
魚類・海藻類 … いわし、桜えび、煮干し、ひじき、ししゃも、しらす、わかめ
野菜類 … 小松菜、炒りごま、大根の菜
ビタミンDの多い食品
鮭、鯖、鰻、マグロ(トロ)、いわし、生しいたけ
色々、骨を作る食品ってありますよね。
これを機に普段の食生活を見直していいかもしれませんね。
腰に違和感があるなと思ったら、一人で悩まず、
まずはお電話を 058-213-7927
ご来院をお待ちしております