ブログ

2021.04.04
軟部組織損傷 ~筋肉の損傷~
皆様、こんばんわ
4月に入りましたね(*^-^*)
桜もとてもきれいに咲いてます♪
4月といえば、また新たに入学、入社する方も多いのではないでしょうか
頑張りましょうね!
岐阜市六条東にある鍼灸接骨院、
ながの鍼灸接骨院の院長、長野 有高です。

前回から軟部組織損傷 筋肉についてお話しています。


今日、ご紹介するのは、軟部組織 筋肉の損傷についてご紹介していきます。


筋肉の損傷

筋肉の損傷は、介達外力によるいわゆる肉離れと、

直達外力による筋打撲として定義されます。


筋肉の分類

筋損傷に加わる力

急性

過度の筋緊張、不意による荷重、直接的な外力、運動時の急激な抵抗など、一度の外力として損傷を引き起こす

亜急性

損傷と認知できないような力が繰り返しあるいは継続して加わる。徐々に現れる。


筋の性状による分類

外傷性筋損傷

就労作業、スポーツ、不自然な寝かた、筋肉に加わった荷重など、正常な筋肉に外力が作用して発生。

病的状態

膠原病や感染、注射による医原性によるもの


外力の働いた部位による分類

直達外力

打撲、衝撃、墜落などの直接的外力によって筋肉を損傷を生じる

介達外力

損傷部に直接外力が加わらないが、過剰な負荷が加わったり、過剰に伸長されたり、同一の緊張状態を長時間強いられて損傷を生じる


筋損傷部と創部との交通の有無による分類

皮下(閉鎖性)筋損傷

創部と筋損傷との交通のないもの

開放性筋損傷

鋭利な刃物などの切創などにより損傷されることが多い。





筋損傷も損傷する原因により、さまざまな損傷の仕方があります。
まずは怪我しないようにしてくださいね


次回は、腱についてお話させてもらいます

体に違和感があるなと思ったら、一人で悩まず、
まずはお電話を 058-213-7927

ご来院をお待ちしております
    ◀   前の記事 次の記事   ▶
  • 記事ー覧へ